Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

「Google検索」(iPhone)でセーフサーチを設定する方法

$
0
0
iPhoneのGoogle検索アプリ「Google検索」でセーフサーチを設定する方法を説明します。 セーフサーチとは、検索結果からアダルトコンテンツなどを自動的に非表示にしてくれる機能です。こちらのレシピも参考にしてください。 Google画像検索でアダルトな結果を出なくする方法 アプリのダウンロードはこちらから可能です。App Store - Google 検索 アプリを起動し、画面右上にある設定のアイコンをタップします。 「セーフサーチ」をタップします。 オフ セーフサーチフィルタリングを完全にオフにする。 中 露骨な性描写などを含むビデオや画像は除外するが、不適切なコンテンツにリンクされている可能性がある検索結果は除外しない。 強 露骨なお性描写を含むビデオや画像を除外し、不適切なコンテンツにリンクされている可能性がある検索結果も除外する。 以上の中から設定したいものをタップします。 初期設定では「中」に設定されています。 画面右上の「完了」をタップすれば、設定完了です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles