Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

「LINE camera」(android)で撮った写真を加工してLINEに共有する方法

$
0
0
「LINE camera」(android)で写真を撮影・加工して、「LINE」上で共有する方法をご説明します。 撮りたいものにカメラを向けて、画面の下部にある「カメラのマーク」をタップをすると撮影ができます。 画面下部のアイコンから画像の編集ができます。 加工の種類は以下の項目をご参照下さい。 →画像にフィルター加工を施して、セピア色にしたり全体をぼかしたりなどの加工ができます。 →画像に額縁のようにフレームを付ける事ができます。 →記号やキャラクターのイラスト等をスタンプのように画像の上に貼り付ける事ができます。 →ペンのように自分の指で自由に線を描けます。線の色や太さ、質感も選べます。 →文字を画像に貼り付けます。字体と色を選択することができます。 加工が終わったら画面右下の「SAVE」をタップします。 これで画像が保存されます。 共有するためのメニュー画面が表示されるので、 画面上部の「LINEに送る」をタップします。 送信先を選択するページに移ります。 画像を共有をしたいユーザー名、またはグループ名をタップすると 『共有します。よろしいですか?』と表示されるので 「確認」をタップします。 相手に画像が共有されます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles