知り合ったばかりで「いいな」と思う女の子いますよね。でも恋愛に自信がない上に、まだ趣味もわからない…。
それでも、まずは行動に移さなければなにも始まりません!具体的かつ相手が返事をしやすい誘い方のコツを紹介します。
出会ってすぐに二人でどこかに行くというのに抵抗がある女の子もいます。見極めてから行動をおこしましょう。
映画や観劇などは好き嫌いがあります。彼女が見たいと言っていた場合を除いて避けたほうが無難です。初デートにおすすめの場所はこちら。
スカイツリーや最近オープンした商業施設
はじめて誘う場合は、ほとんどの人が気になる話題の場所を選ぶのがいいでしょう。警戒感なく誘えます。
ツアーバスが出ている場所
上京したての2人には、ツアーバスが出ている場所もおすすめ。たとえば「はとバス」はガイド付きで説明もしてもらえます。常に二人きりでないので、会話につまるということもありません。後からその話で盛り上がることもできます
特定のテーマパークや動物園などは好き嫌いがはっきり分かれます。たとえばディズニーランドが嫌いな女の子もいますし、動物が苦手な子も。要注意!
なるべく具体的な日にちを提案しましょう。
「今度の週末どうかな?」
具体的でありながら日にちの幅があってチョイスを相手に委ねられます。相手が予定があれば断りやすいですし、「日曜日なら大丈夫。」などという答えになりやすいです。
避けたほうがいい誘い方として、
「いつがあいてる?」
彼女を誘う時に、相手の予定に合わせようとして聞いてしまいがちなこのセリフ。でも、これだと彼女がOKしてもらえるという前提のように受け取られることも。
待ち合わせの場所はなるべく目的地の近くにしましょう。はじめて出かける人と電車やバスで一緒だと目的地に着くまでに話題がなくなってしまうことも。
待ち合わせという恋人疑似体験を置くことで、いい方向に向かうこともありますよ。待ち合わせ場所はわかりやすい場所がいいです。遅刻は絶対にないように!!
行く場所やそのまわりの美味しいお店、カフェやレストランなどは必ずチェックしておきましょう。行ったはいいもののご飯の場所が決まらないというのは女子的にはがっかりです。
それと、こういう聞かれ方はちょっと困ります。
「何が食べたい?」
聞かれてもすぐに答えは出てこないもの。
「嫌いでなければ、ケーキ食べない?」
「ここのピザ美味しいんだって。チーズ大丈夫?」
など具体例を示して決めてくれたほうがスマートな印象を与えます。
なるべく別れたら早めにメールを打ちましょう。
「今日はすごく楽しかった。付き合ってくれてありがとう。たくさん歩いたからつかれたんじゃない?」
あまりだらだら長いメールは読みにくいものです。簡潔でスピードが大切です。
文章の中に「~?」を入れると、返信の可能性がUPするかも?
女子は自分の話を聞いてくれる人が好きです。自分の事ばかり話すのではなく相手の話をひきだす聞き上手になることが必要です。
自分と一緒にいるのに他の女の子に目を奪われているのはNGです。
よほどのことがない場合やめたほうがいいでしょう。大丈夫な女の子もいますが、初めから相手の緊張をほぐすためでもやめたほうが無難。
話の流れの中で彼女が何が好きか、趣味は何かさりげなく聞いておきましょう。自分の趣味も話して、彼女がそれにのってきたら次に誘う時はそれを参考にしましょう。
最後に、とっておきの秘訣。小さなお土産を用意しておくといいですよ!自宅や会社の近くの美味しいお菓子屋さんのクッキーとか。帰りがけにさりげなく渡すと喜ばれます!
(Photo by http://www.ashinari.com/2012/03/15-359425.php?category=406)
↧