Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

IME2007で「半角/全角」を押しても入力モードの表示が切り替わらない時の対処法

$
0
0
文章を入力中に、なぜか、「半角/全角」を押しても言語バーの「あ⇔A」の表示が切り替わらないことってありますよね。そのような時に、簡単な対処方法をご紹介します。 使用しているOSは「Windows Vista」です。 言語バーの▽印、オプションをクリックします。 「設定」にカーソルを合わせ、クリックし、ダイヤログボックス「テキストサービスと入力言語」を表示させます。 ダイヤログボックス「テキストサービスと入力言語」のOKをクリックします。 「半角/全角」キーを押し、入力モードを切り替えます。 通常はこれで、入力モードの表示が切り替わるはずですが、切り替わらないときは、次のことを、確かめてみましょう。 ダイヤログボックス「テキストサービスと入力言語」の「言語バー」タブをクリックし、「タスクバーに固定する」に●、「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」がチェックされているかどうかを確かめます。 ここでOKをクリックしてしまうと、ダイヤログボックスが消えてしまいますのでご注意ください。 ダイヤログボックス「テキストサービスと入力言語」の「詳細キー設定」タブをクリックし、「Caps lockキーを押す」に●、「入力言語間」に選択されているかどうかを確かめます。 ここでOKをクリックしてしまうと、ダイヤログボックスが消えてしまいますのでご注意ください。 ダイヤログボックス「テキストサービスと入力言語」の画面の「全般」タブをクリックし、OKをクリックします。 それでも切り替わらないときは、こちらへアクセスしてみてください。 (Photo by nanko)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles