私は、結婚、離婚、そして再婚、離婚と、いろいろな経験をしました。その中で、今となって初めて気づく「男心」を発見してしまいました。
そこで、パートナーの男心を知るための方法を、これから結婚する人、離婚を考えている人、再婚したい人、そのすべての方に贈ります。
携帯か手帳のカレンダーとペン
自分が記録するものなので、普通の壁掛けカレンダーでもOK!
彼氏やパートナーの言動の基本パターンを携帯のメモ機能や紙などに書いて活字にしてみる。
これで判るのは、相手の本来の性格など基本的なもの、そして、一番大事な、育った環境の中で培われた価値観などが、垣間みえて来る簡単な方法です。
男のほとんどは甘えたい
特別、優しいと感じる日は、どんな些細ないいことも、変なことも事も記録する
仕事帰りに、普段は買わない花など買ってくる時は要注意。一緒に食べる甘いものなら一緒に楽しもうという気持ちが分かりますが、花となると何かを隠してるかもしれません。
男は、隠したい気持ちや、謝りたい思いを花に託す
パートナーの機嫌が悪い日は、気付かれないようにその言動を記録する。
想わず、本音がポロッと出てしまうことがあります。どんな内容だったとしても、隠していたのではないけど言わないでいたのだ、と、悪びれること無くいうでしょうが……。
男は、隠している本音を本当は話してしまいたい。
喧嘩をした日は、どうしてそうなったのか、お互いの言い分を記録しておく。
結婚でも離婚でも、ここは大事です。喧嘩になるということは、思ったことや考えが違ったということですが、その裏側には価値観という大きな溝もあるのです。
価値観が一緒の人なんていないものだとは思いますが、出来るだけ、小さい溝のほうが掃除もしやすい。渡り易いものです。
寄り添えない互いの思いには、結婚生活の不安が出てきます。この時、男は最終的に女性に委ねてしまいます。丸投げですね。
男は、いろいろなことが面倒くさい
出かける日の言動を正しく記録する。この時、特に言葉よりも行動をよく観察し、記録すること。
いつもより身なりに気を使っているようなら、怪しいです。そこには女の影がチラホラ。男ばかりで集まっても、その後に女性が来ることもあるのです。
言葉は上手くつくろえても、行動は無理なのです。嘘をつく時や隠し事をする時に耳が赤くなるとか、眉毛が上がるとか、注意して下さい。また、同じ事を何度も繰り返したりもします。
問い詰められると逃げて、必ず開き直ります。
可怪しい、と感じたら、基本の言動パターンを読んだ後、もう一度、可怪しいのかどうかを検討するといいと思います。
(Photo by(c)Tomo.Yun ゆんフリー写真素材集/URL(http://www.yunphoto.net )
(Photo by(c)Tomo.Yun)
↧