
妊娠して6ヶ月もすれば胎児はママがおなかを触るとわかり、7ヶ月にもなれば光や聴覚が発達するそうです。そのため、胎教も始めています。
ここでは著者が実際にしてみた胎教方法を紹介します。
6ヶ月ごろからです。お腹が鳴るような胎動を6ヶ月ごろから感じはじめ、7ヶ月に入りキックされるような強めの胎動を感じるようになりました。
それから胎教をしはじめました。
聴覚が発達すると声が聞こえるようになるようです。お腹を触りながら挨拶をします。朝起きたら「おはよう」、ごはんを食べる時は「今からごはんだよ」、夜寝る時は「おやすみなさい」と言うようにしています。
聴覚が発達するので、挨拶も聞こえているそうです。
...