はじめに
塩もみのやり方を説明します。
塩もみとは?
「塩もみ」とは、塩の浸透圧で野菜の水分を抜き、味をなじませやすくする方法です。素材自体に薄く塩味がつくほか、歯ざわりや風味もよくなります。おもに即席漬けや酢の物を作るときの下ごしらえとして行います。
用意するもの
塩
大根
今回は例として、大根の塩もみをします。
塩がなじみやすいように、あらかじめ素材を細切りや薄切りにしておきましょう。
やり方
STEP1:素材に塩をかける
切った素材に塩をかけます。
塩の量は、野菜200gに対して小さじ1/2強(4g)が目安。この量だと薄いお漬け物程度の味がつきます。さらに濃い味付けなどをする場合は塩を少なめにするなど調節しましょう。
STEP2:手でよく揉む
塩がまんべんなく混ざるように、手でよく揉みます。
STEP3:そのまま放置
揉んだあとは、しばらくそのまま放置します。素材にもよりますが、大根であれば、10分もすれば水が出てきます。
あまりしなしなにしたくない場合は、様子を見ながら5〜6分ほど時間を置いてください。
STEP4:水気を切る
底に水が溜まったら手でよく絞り、水気を切ります。
ぎゅっと強く絞って、水が残らないようにします。
STEP5:完了
これで塩もみができました。
塩もみ後は水で洗い流さず、このまま続けて調理します。
↧