春は入学・入社シーズン。今までの自分に決別し、新しい自分へと生まれ変わるチャンス。 新シーズンからは「モテ期に!」とひそかに目論んでいる女子も多いハズ。ですが、ちょっと待って!!
「モテたい」「目立ちたい」「かわいいと言われたい」…そんな気持ちが先走り「あのコ、社会人(大学)デビューだからね~」などと噂されてしまっては、元も子もない。
そう思われないように「自然に」デビューを果たす方法を教えましょう!
今までなぜかパッとしなかったあなたにとって、クラスの人気者タイプの子はうらやましい存在でしょう。だからといってその人と同じような服装や言動をするのは危険!即「デビュー」の烙印を押されてしまいます。
人には容姿に関係なく、生まれもった空気があります。安易な真似は相手に違和感と不快感を与えてしまうので要注意!
では、具体的にどうすればいいか?あなたが新しく通う学校や会社にはどんな服装、雰囲気の人がいるかよく観察しましょう。リサーチが完了したら、まわりと比べて派手すぎず、地味すぎないように自分をアレンジメントします。
たとえば髪の色、服装センス、化粧など「浮かない」努力をするのです。 それって「自分をなくすことでは?」と思うかもしれませんが、違います。
葬式には黒、フォーマルな場では正装と決まっているように、場所やグループにもTPOがあると考えましょう。「いつ、どこで、どんな人と」付き合っていくのか。それを考えて行動することは決して悪いことではありません。
人間は自分と似たものには寛大です。あなたがまわりから「浮かない」状態であれば悪口を言われることはほとんどありません。
でも、「浮かない」だけでは、やっぱりパッとしないのでは?とご心配のあなたは、次のステップに!無事、まわりに溶け込むことができたら、今度は「自分はこう思う」などの主張を少しずつ増やしていき、自分の存在価値を高めましょう。
まわりがあなたを「仲間」と認識していれば、あなたの意見も受けいられやすいはずですが、そのときに大切なのは「敵をつくらない」こと。
必ず「自分が言われたらどんな気持ちになるか」を頭に入れて慎重かつ的確に、言葉を選んで意見しましょう!
それでもなぜか気づくと1人になることが多い。デビューと言われてしまう。そんな人に是非読んでいただきたいのが、こちら。
デビューの人にありがちなのは「無意味な自己主張」です。自信のなさの裏返しか「私ってすごいの」的な「自分語り」が多い傾向があります。
自分語りをすればするほどあなたの周囲から人がいなくなるでしょう。 もしあなたが「人から愛されたい」と願うならば、人の話にまずは耳を傾け、相手があなたといると楽しいな…と思ってもらえる努力をしましょう。
素敵な恋に出会うには、ズバリ!モテたいと思う気持ちを捨てましょう。「モテる=幸せ」ではありません。周囲の人間はあなたのモテたいという気持ちを敏感に察します。特に同性には反感を買いますので要注意!
そのかわり「幸せになりたい」という気持ちを持ちましょう。「誰かに愛されたい」ではなく「この人を愛したい」と具体的に考えるようにするのです。
でも実際のところ、自分を愛してくれる男性が本当にいるのかしら?そんな不安があるあなたに、はじめにやってほしいことがあります。
ズバリ、モテ期でなかった自分を愛しましょう。
「部活を一生懸命やった」
「女友達に恵まれた」
「料理が得意」
などなど。自分のいいところをみつけて、誉め、愛してあげるのです。
気になる男性やまわりにデビューと思われないようにするには、あなた自身が「目立ちたい」という気持ちを捨てることが一番。
「自分語り人間」から「人を気持ちよくする人間」に変身しましょう。そして何より、まずは今のままのあなたを愛しましょう。
人間なんて失敗してナンボ。少しずつ成長していけばよいのです。みんなあなたと同じように傷つき学びながら生きています。大切なのは変わろうとする勇気。前進しようと思う気持ちです。
そしてきっと気づけば、あなたの横には素敵な彼がいるハズです!
(Photo by http://www.ashinari.com/2011/07/23-037475.php?category=394)
↧