Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

晩婚さんの引き出物選びのコツ

$
0
0
ご結婚おめでとうございます! 結婚式というと、決めなきゃならないことのオンパレード。なかでも引き出物選びは楽しい半面、センスを問われそうでちょっとドキドキですね。 ここでは、大トリを飾る・・・まではいかないものの、「晩婚」の部類に入る貴女の引き出物選びのコツをご紹介します。 晩婚さんの場合、ある程度経済的余裕もあり、また周りもそうであろうと考えていることでしょう。 そうはいっても上限なしなんてとても無理。大体5000円前後が相場でしょう。 貴女が晩婚さんの場合、以下のようなことがいえるでしょう。 ゲストは結婚式に慣れている つまり、貴女の友人たちは、いろいろな引き出物をすでに多く受け取っているのです。 親族もお年寄りが多い つまり、重くかさばる引き出物は避けた方が無難。 こんななかで、印象に残る引き出物を選ぶとするばらば、ズバリ「高級感のある一点ものの白いお皿」がおすすめです。 白いお皿なら重宝しますし、なんといっても5枚セット皿のように重く肩にずっしりときて、ゲストの方が帰宅したらもうクタクタ、な~んてことにはなりません! 絵柄があると好みが分かれますが、白の無地ならOKでしょう。また、セットものではなく1枚皿にすることで、ワンランク上のブランドにも手が届きます。 ちなみに筆者は某イタリアブランドの白いお皿を選びましたが、好評でした! 結婚式は一生に一度だけのもの。素敵な結婚式になるといいですね! (Photo by http://www.ashinari.com/2009/11/08-030245.php) (Photo by http://www.ashinari.com/2009/01/14-012700.php)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles