Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

インテリアにも最適!マッサージクッションを選ぶポイント

$
0
0
最近は若い人でも肩こりや腰痛を訴える人が増えました。そこで、手軽に使えて、しかもインテリアとしても最適なマッサージクッションが若い人を中心に大人気です。 しかし、おしゃれで可愛くて機能もバツグンですが、たくさんあるので何を基準に選べばいいのか分からないですよね。 凝りをほぐすには叩くよりも揉む方がいいともいわれています。ここでは、筆者がおすすめする揉み機能が付いたマッサージクッションを紹介します。 マッサージクッションの定番商品です。 大小4つのもみ玉が背中・肩・首・ふくらはぎなどをモミモミしてくれます。クッションの向きを変えれば、もみ上げ・もみ下げどちらにも対応可能。自動オフされるまで15分マッサージした後は体が軽くなったようにスッキリします!強弱がつけられないのが難点かもだけど、きちんとコリがほぐれているのを実感できますよ。 ルルドの大きな特徴はカラー・サイズ・生地素材が豊富なので、自分の好みに合ったクッションが選べるということ。模様替えしてもインテリアとして部屋に馴染むクッションがほしい方にオススメです! ワンボタン操作 ヒータ機能付き コード式。クッションで使用するときは、本体カバーにコード収納可能。 15分自動タイマー 専用のカーアダプター使用で車の中でもマッサージが可能。 カバーの洗濯・着せ替えもOK 機能性・デザイン性ともに優れているので、初めてのマッサージクッション購入にもオススメです。 可愛い丸型フォルムです。ふわふわ生地で低反発クッションを使用しているので、クッション部分が柔らかいのが特徴です。 ワンボタン操作 ヒータ機能付き 4つのもみ玉で、もみ上げ・もみ下げどちらにも対応 コード式。本体カバーにコード収納可能 15分自動タイマー カバーの洗濯OK クッションとしての機能も重視したい方にオススメです。 マカロン型で可愛いフォルムです。ファスナーを開けるとWクッションに変身! ワンボタン操作 4つのもみ玉で、もみ上げ・もみ下げどちらにも対応 コード式。ファスナー内側の収納ポケットにコード収納可能 15分自動タイマー カバーの洗濯OK シンプルな形ですが、持ち手つきなので手が届きにくい箇所や、立ちながらでも肩や腰などのマッサージに使いやすくなっています。 ワンボタン操作 ヒータ機能付き 4つのもみ玉で、もみ上げ・もみ下げどちらにも対応 コード式。コード・ベルトをもみ玉カバーに収納可能 15分自動タイマー カバーの洗濯OK 使い続けていればクッションカバーも汚れてしまいますが、洗濯可能であれば清潔感も保てて、クッションとしていつまでも使っていくことができますね。 揉み機能は基本的に同じなので、ヒーター機能の有無、コードの収納方法、使い勝手の良さ、デザインを選ぶ基準にしてみてはどうでしょうか。 (Photo by:著者)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles