ネットでできる副業もいくつかあります。その中の1つとして、自信が運営するブログを使って副業する「ブログライター」というものがあります。
在宅で好きな時間に好きなだけすることができるところが副業にはぴったり。少しの専門知識があれば、誰でも簡単にお仕事をすることができます。
そんなブログライターでネット副業する方法を紹介します。
ブログライターとは、おもに自分の運営するブログに指定されたサービスや商品についての内容を記事に書くお仕事のことをいいます。消費者目線で企業のサービスや商品の宣伝のお手伝いをします。
中には新商品やサービスなどの情報をいち早くゲットできることもありますよ。
ブログライターを始めるには、まずはブログライターを募集している会社へ会員登録をします。登録後、ブログライター案件が配信されます。好みの案件について指示通りにブログへ記事を書くことにより報酬が発生します。
ブログライターを配信しているサイト毎に多少報酬の違いがあります。
筆者が実践しているブログライターの報酬の相場は、1件あたり100円から300円です。ただ商品やサービスの紹介をするだけでなく、モニター案件に参加すると、200円から300円と高めの報酬が獲得できることもありました。
さらに、モニター商品をお得な価格で購入できたり、無料でもらえたりするからWでお得です。筆者もさまざまな食品やコスメを無料で試せるのがうれしくて積極的に参加しています。
ひとつの案件につき、上限人数が設定されているので案件が更新されたら速やかに記事を書いています。
丁寧に紹介記事を書くことにより、特別報酬獲得のチャンスがあるサイトがあります。筆者もこれで通常の3倍の報酬を獲得することができました。しっかりと記事を書くことでより高額報酬を得ることができます。
さらに、このような内容の濃いブログは特別案件など、一般のブログライターには公開されない案件が配信されます。このため、より多く稼ぐことができています。
月によりまちまちですが、筆者の場合、およそ1ヶ月3000円から5000円程度の報酬になっています。
ひとつのサイトの案件ではたいした報酬にならないことも多いので、数社のブログライターを掛け持ちしてある程度まとまった報酬を得ることができるようにしています。
ブログライターはしていてもデメリットはほとんどないお仕事だと思います。でもその中でも多かれ少なかれメリットやデメリットはあります。ブログライターをしていて感じたメリットやデメリットは以下の通りです。
在宅での作業が可能なこと、ノルマや納期がないこと、ノンリスクであること、新商品やサービスの情報がいち早く手に入り、これらを試すことができることなど。そのほか、ブログの更新頻度を上げることができるのもうれしいですね。
報酬単価が安いこと、一定期間の報酬が一定額稼げるわけではないこと、案件には人数制限があることなどが挙げられます。また、ほんの少しの専門知識が必要なこともあります。
ブログライターは、配信数は少ないものの、ひとつひとつの案件が比較的大きな額なので稼ぎやすさでは抜群だと思います。
ちょっとしたおこづかいがほしいという方には最適ですよ。
(Photo by http://www.ashinari.com/2009/05/10-019590.php)
↧