不用品といえども、もとは自分が必要として買ったもの。どうせ買い取ってもらうなら少しでも高値で買ってほしいですよね。
筆者も買い取り額アップのためにあの手この手を駆使しています。今回はその中でも効果のあったコツをご紹介します。
この記事ではnanapiユーザーの体験を元にしたHowtoを紹介しています。実践する際は自己責任で行なってください。
「どうせ手放すものだから」と雑な扱いは厳禁。洋服なら洗濯をしてアイロンがけを。
良い素材の服やブランド物の服ならクリーニングにだしてから査定へ臨みましょう。
クリーニングに出した場合はクリーニング屋さんの袋に入れたまま査定へ臨むと好印象で査定額アップしやすくなります。
バッグや家具家電なども拭き掃除などをしておきましょう。
その時に注意したいのは、色落ちさせてしまったり、傷をつけてしまわないようにすること。素材や手入れ方法をしっかり確認して商品を傷付けないように注意しつつきれいにしましょう。
どんなものが高額買取になるかは、時期やそのお店が何の買い取りに力を入れているかによっても違います。
ブランド物ならブランド専門のリサイクルショップの方が高値になりやすいし、ベビー用品の買い取り不可なショップもあれば買い取り歓迎のショップも。
事前にインターネットなどでリサーチしておきましょう。
いざ査定。まずは四の五の言わずに査定結果を待つのが筆者流。査定額を提示してもらってからが勝負です。
査定額が提示されたら、ひとこと、「う~ん…お気に入りだったんですよね…」。査定額にあまり納得していないことをにおわせつつ、そのものに対する愛着をアピールすると以外にも査定額を上げてくれることがあるんです。
買ってもらうからには、こちらも丁寧に誠意をもつことが大事です。やれることはやって少しでも買い取り額をアップさせたいですね。
(Photo by http://www.ashinari.com/2012/01/23-356236.php)
↧