Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

【ライターブンブンさん体験談】小さなことでイライラしない方法

$
0
0
筆者は二歳の息子がいます。自分の時間もなく、一日子供と一緒にいる毎日です。こうなると小さいことでも息子にイライラしてしまいます。自分のやりたいことができない、家事が進まない、夜泣き、昼泣き、ぐずり、子供がいてうまく買い物ができないなどたくさんあります。 また、夫に家事について口出しをされたときもイライラしてしまいます。夫はよかれと思っているのでしょうが、口は出るけど手は出さないという点に毎回イライラしてしまいます。 育児ストレスに関しては、スマホでがっちりゲームをしてイライラを解消しています。スマホはいつでも使えて、ちょっとした時間でも楽しむことができます。以前はパソコンの前にしっかり座って何時間も過ごしていましたが、今はそれはなかなかできません。ですから、スマホを使って動画を見たり、調べ物をしたり、ゲームをして心を落ち着かせています。小さなことですが、筆者にとってはとてもリラックスできる時間です。 また、甘いものを食べる、というのも解消方法になっています。甘いものを食べた瞬間というのは脳がとても幸福になります。ちょっと落ち着いて甘いものをたべて、イライラを忘れるようにしています。 子供はまだ幼く、うまく意思疎通や会話もできません。ですから、同じ人間同士と思わず、やはりそこは子供だからと受け止めて上げるようにしています。 どうしてうまくいかないの!どうして邪魔をするの!となると、イライラの鬼になってしまいます。ですから時には諦めて、しょうがないよね、自由にやったらいい、といった感じで諦めてしまうとイライラの大きさも小さくなっていきます。 夫に関してはその場で口答え及び反対意見を言うと夫婦不仲になってしまうので、すぐに行動にうつすようにしています。あとからイライラするのは仕方ないですが、夫婦が不仲になるよりはいいと思って、イライラしないで柔軟に対応するようにしています。 (photo by 足成)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles