Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

ズボラメシでもモテメシ! 男性におすすめの「焼きカレー」の作り方

最初はカフェで食べた焼きカレー。アレンジを加えてレトルトカレーで作ってみたところかなり評判でした。 材料はレトルトカレーと手抜きをしていますが、味はおいしく手抜きをしたようには決して思えないです。これから料理をはじめてみようかなと思っている男性にも挑戦してもらいやすいレシピです。 ご飯 1膳分 レトルトカレー(ビーフカレーを使用) 1人分 卵 1個 溶けるタイプのチーズ 1つかみ レトルトカレーでなくても、自分の家で作ったカレーの2日目メニューにしてもいいです。 チーズは冷凍しておくと長期保存が可能です。 チーズはエメンタールチーズを使っています。チーズにこだわることで本格的な味になります。普通のピザ用チーズでも構いません。 耐熱容器にご飯を盛ります。 オーブントースターで加熱をするので、直火にかけられるもの(グラタン皿など)を用意してください。 ご飯の上からレトルトカレーを乗せます。 真ん中に卵を落とします。 真ん中になるようにスプーンなどでカレーの真ん中をへこませておくといいでしょう。 豪快にチーズをつかんでかけます。 目安はお玉1.5杯分くらいです オーブントースター、500Wで10分加熱します。 できたては熱いので、鍋敷きなどの上に乗せれば完成です。 卵を崩しながら食べるととてもおいしいです。 1人暮らしなら、夕ご飯に作ってみたり、休日のお昼に作ってみたりするのもおすすめです。簡単にできるのに、味は本格派。カレー好き男子ならきっと気に入ってもらえるはずです。また、もし彼女がいるなら、家に呼んでこのメニューがささっと出てきたら彼女も喜んでもらえると思います。また、家に同僚を呼んだ時にこれが出てきたらべた褒めされるに違いありません。 ご飯、レトルトカレー、卵、チーズでできるので、特別な材料は必要ありません。作り方自体はとても簡単な男メシですが、「焼きカレー」というと今やカフェメニューにもあるほどのモテメシです。 いつも作っている雰囲気でいると「意外と料理上手だったんだ」なんて彼女にも思ってもらえそうです。 (photo by 著者)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles