顔出しNG?
( ´∀`)「カーチャン!」
J( 'ー`)し「たかしかい。」
( ´∀`)「Facebookのプロフィール写真を設定しよう!」
J( 'ー`)し「いやです」
・・・・・・
(;´∀`)「えっ」
J( 'ー`)し「顔写真を載せるってことでしょう?それはちょっと恥ずかしいねえ」
( ´∀`)「あー」
( ´∀`)「自分の写真じゃなくても、カーチャンだってわかるような写真にすればOKだよ!」
J( 'ー`)し「そうかい。それならまあいいわ。」
( ´∀`)「Facebookは顔写真を掲載することを推奨しているけど、顔写真掲載に抵抗がある人は、自分を象徴するイラストや、好きな写真などを選んで載せてもOKだよ!」( ´∀`)「事前にパソコンにプロフィール画像を用意しておこう!」
いざ再びのプロフィール編集
( ´∀`)「やり方だけど・・・」
( ´∀`)「この間一緒にやった基本データの編集と途中まで一緒だよ!」
J( 'ー`)し「カーチャン頑張るよ」
STEP1:名前をクリック!
J( 'ー`)し「『Facebook』にログインして、右上にある自分の名前をクリックするんだったね。」
( ´∀`)「そう!左側にある名前をクリックしてもいいよ!」
STEP2:「写真をアップロード」をクリック!
( ´∀`)「プロフィール画面が表示された?左側にある『写真をアップロード』をクリックして!」
J( 'ー`)し「わかったよ、たかし。」
( ´∀`)「ちなみに、パソコンにウェブカメラが付いている場合、『写真を撮る』をクリックすると、その場で写真を撮ってアップロードできるよ!」
STEP3:「ファイルを選択」をクリック!
( ´∀`)「小さい画面が出てきたかな?」
J( 'ー`)し「でたよ」
( ´∀`)「そしたら『ファイルを選択』をクリックして!」
J( 'ー`)し「わかったよ、たかし。」
STEP4:写真を選ぼう!
( ´∀`)「ここからは『ブラウザ』-インターネットを開くためのソフトのこと-や『OS』-例えばWindows 7とかVistaとか-によってちょっと違ってくるんだけど・・・」
J( 'ー`)し「前にたかしが入れてくれた「Google Chrome」っていうのを使ってるよ。」
( ´∀`)「うん。OSは『Windows7』だね!」
( ´∀`)「じゃあ、アップロードしたい写真をクリックして、『開く』をクリックして!」
J( 'ー`)し「わかったよ、たかし。」
自信作
J( 'ー`)し「あら」
J( 'ー`)し「のっぺらぼうじゃなくなったねえ」
( ´∀`)「これでプロフィール画像を載せることができたよ!」
J( 'ー`)し「ありがとうね、たかし。」
・・・・・・
( ´∀`)「どんな写真にしたんだろ・・・」(カチカチッ)
(;´∀`)「カーチャン・・・」
J( 'ー`)し「自信作だよ」
↧