各マーケットサイトの説明と比較(1)
国内で運営されている各サイトは、コンセプトやWebサイトのデザインはもちろん作品のテイストなども少しずつ異なります。そこで、カテゴリ作りや大まかな印象、雑誌の読者層に置き換えた比較などを含め、マーケットの特徴をまとめてみました。
(1)日本最大級の「Creema(クリーマ)」
Creema
●どんなマーケット?
赤丸ホールディングスが2010年にオープンした、出品数2万4千点以上のハンドメイド・ソーシャルマーケット。「クリエイターズ・ニューマーケット」を語源とする、クリエイターと購入者を繋ぐサービスの先駆け的存在です。
また、Webサイトのみならず、メディアへの作品貸出、イベント・コンペの開催などクリエイター活動のバックアップも強力に行っています。
●マーケットの雰囲気/出品作品の傾向
カテゴリ
雰囲気/作品の傾向
プロダクトや雑貨、イラスト系や書道、音楽など、デザインフェスタやコミティア的な空気があります。
クリエイターは登録時に、コンペなどにも参加できるスタンダードプラン、ポートフォリオ的な利用によいライトプランを選択できます。個人のキュレーション(おすすめ)ページの充実や、PV数の明確な表示など、商品と社会との繋がり、評価と流通・販売の関係などを強く意識させる仕組みです。
男性向けの[メンズ]、被災地支援用の[HANDMADE FOR JAPAN]などのオリジナルカテゴリが特徴的。
購入・決済方法の手続きが煩雑になりやすいため、マーケットサイトに慣れた人におすすめです。
どんな人向け?
『くりくり』、『Illustrator』、『Sound & Recording Magazine』読者など。
●購入・販売条件(必ずサイトで確認してください)
【購入する】
→あんしん決済…クレジットカード/コンビニ決済(合計金額の5.25%のシステム利用料)
→個人間決済…銀行振込(要振込手数料)、Paypal
[SHOPPING GUIDE(購入ガイド)]へ/[Q&A 購入ガイド]へ
【販売する】
A:販売条件
出展料:スタンダードプランのみ:月額328円
売買成立時:
→スタンダード…システム利用料(売買価格の5.25%)
→ライト…システム利用料(売買価格の12.6%)
決済方法:
→あんしん決済…クレジットカード、コンビニ
→個人間取引…銀行振込、PayPal
[SELLING GUIDE(出品ガイド)]へ/[Q&A 出品ガイド]へ
B:販売できる商品
出品者のハンドメイド作品。アートや雑貨、ファッションなどの他にデジタルアートなども可能です(ライトプランの場合は出品5点、展示10点まで)。
データ販売、既製品に手を加えた作品は不可です。
[Q&A 出品ガイド)]へ
(2)下北ふうガーリーテイストの「minne(ミンネ)」
minne
●どんなマーケット?
paperboy&co.が2011年にオープンした、ギャラリー機能が中心のレンタルボックス。ギャラリーを持てるクリエーター利用(月額315円/2012年3月31日まで無料)と作品閲覧などのみの購入者利用(無料)の2種類から選べます。
●マーケットの雰囲気/出品作品の傾向
カテゴリ
雰囲気/作品の傾向
下北沢や中目黒の雑貨屋さんのような雑貨・アクセサリーが多めです。カラフルなキャラクターものやスイーツ系デザインなど、ガーリーテイストなものを探したい人、出品したい作家さんにおすすめ。Pinterestの[Pin It]ボタンもあり、作家さんにとってアピール力に優れたサービスと言えます。
[文房具・ステーショナリー]、[アロマ・キャンドル]などライフスタイル系のほか、他サイトにはピックアップされていない[ニット・編み物]カテゴリも。
どんな人向け?
『zipper』、『spoon.』、『FUDGE』読者など。
●購入・販売条件(必ずサイトで確認してください)
現在は作品の閲覧・ギャラリー公開のみ(購入・販売機能は近日公開予定)。
【閲覧する(購入する)】
会員登録のみで可能です。
[買いたい(作品購入について)]へ
【公開する(販売する)】
A:公開/販売条件
利用料:月額315円(2012年3月31日まで無料)
30日間のお試し期間あり/日割り計算あり
売買成立時:成約手数料(作品代金の10.5%)
決済方法:クレジットカードのみ
[売りたい(作品販売について)]へ
B:公開・販売できる商品
手作り雑貨やアクセサリー、リメイク品、イラスト作品、ヴィンデージの布・ボタンなどを利用した作品。
既製品のアレンジ物、転売品、食品、石けんや化粧品などは不可。
[売りたい(作品販売について)]へ
(3)日本の工芸・クラフトワークの「iichi(イイチ)」
iichi
●どんなマーケット?
博報堂DYグループのiichi LLPが2011年に設立したマーケットサイトです。「日本の個人のつくり手と世界中のつかい手をつなぐ」をコンセプトとし、サイト運営のほか独自のフェアやワークショップ開催なども計画中。国内向けの他サイトに対し世界での販売ができるなど、グローバルなスタンスが特徴です。
●マーケットの雰囲気/出品作品の傾向
カテゴリ
雰囲気/作品の傾向
木工、陶芸、織りもの、家具など工芸やクラフト系、伝統工芸系が中心。NPO法人松本クラフト推進協会の協力もあり、日曜作家というよりも手仕事や伝統工芸などの作家ものが揃っています。また、海外を視野に入れたマーケットのため、英語紹介ページやヘルプ用の詳細な解説ページも設置されています。
作家インタビューには、伝統的な型染めをモダンなデザインで施した便せんや封筒などで人気の型染め作家・関美穂子氏なども登場しています。
どんな人向け?
『ku:nel』、『天然生活』、『nid』読者など。
●購入・販売条件(必ずサイトで確認してください)
【購入する】
決済方法:クレジットカード、PayPal、銀行振込
[ご利用ガイド|作品を買う]へ
【販売する】
A:販売条件
出店・出品料:無料
売買成立時:成約手数料(作品販売代金の20%/国内外ともに)
決済方法:クレジットカード、PayPal
[ご利用ガイド|作品を売る]へ/[ご利用ガイド|販売に伴う諸条件]へ
B:販売できる商品
作家オリジナルのクラフト、手工芸、イラスト作品など、個人の「手仕事品」であること。
食品、デジタルデータ作品などは不可。
[ご利用ガイド|作品を売る]へ
→次の記事へ
関連記事
ときめくものに出会える場所~ハンドメイドマーケットサイトガイド(1)
ときめくものに出会える場所~ハンドメイドマーケットサイトガイド(3)
国内ハンドメイドマーケットの先駆け「Creema」の使い方
ガーリーなハンドメイドマーケット「minne」の使い方
日本の伝統技術を扱うハンドメイドマーケット「iichi」の使い方
ホームクラフトのよさを伝えるハンドメイドマーケット「tetote」の使い方
一点ものにこだわるハンドメイドマーケット「TSUCURU」の使い方
↧