Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

ときめくものに出会える場所〜ハンドメイドマーケットサイトガイド(3)

$
0
0
各マーケットサイトの説明と比較(2) (4)ホームクラフトのすてきさを伝える「tetote(テトテ)」 tetote ●どんなマーケット? サイバーエージェントが2011年6月にオープンした、ハンドメイド&手作り品メインのフリーマーケットです。コンセプトは、「“手仕事のすばらしさ”と“ネットの力”で、ハンドメイド・手作り作品の作り手と買い手の”手と手”をつなぎ、日本中にハッピーを」。スタッフのハンドメイドブログや作り方指南ページもあり、ママ向けの手作りコミュニティの雰囲気を醸しだす一方で、アメブロによる強力な集客力を活かしているサービスです。 ●マーケットの雰囲気/出品作品の傾向 カテゴリ 雰囲気/作品の傾向 海外のバザーなどで見かけるような、暖かみのあるホームクラフトものが中心です。[リメイク・デコ]などのカテゴリ、ママ&子ども関係が多いおすすめ特集や[ギフトラッピングあり]検索など、ファミリーやホームでの利用に強いコンテンツ。国内では珍しい[ヴィンデージ・アンティーク]の取り扱いもポイントです。 感想が簡単に伝えられるボタン、楽天やYahoo! ショッピングに近い商品詳細など、Webショッピングに慣れた人々が親しみを感じるデザインです。 どんな人向け? 『LEE』、『COTTON TIME』、『Couturier』などの読者 ●購入・販売条件(必ずサイトで確認してください) 【購入する】 決済方法:クレジットカードのみ [買うガイド|使い方ガイド]へ/[支払いについて|売るガイド|使い方ガイド]へ 【販売する】 A:販売条件 出品登録料:月額315円(2012年3月31日まで無料) 売買成立時:販売手数料(販売作品の金額の10.5%) 決済方法:クレジットカード決済のみ [売るガイド|使い方ガイド]へ/[入金について|売るガイド|使い方ガイド]へ B:販売できる商品 出品者によるハンドメイド作品。リメイク品やヴィンデージ品なども出品できます。 著作権を侵害するもの、食品、石けん/化粧品などは不可。 [出品するには|売るガイド|使い方ガイド]へ (5)一点ものにこだわる「TSUCURU(ツクル)」 TSUCURU ●どんなマーケット? レトロミームが2011年オープンしたソーシャルマーケット。文化や地域に根ざしたデザインがあった過去の「つくる人と、使う人の、心地よい距離感」を、インターネットを介して現代に再現する。具体的には「作り手が見える」、「世界にひとつだけ」作品にこだわりがあります。 ●マーケットの雰囲気/出品作品の傾向 カテゴリ 雰囲気/作品の傾向 元々アートギャラリー色が強いことも関係してか、女性的な手仕事感よりもアート・クリエイティビティ感が強いラインナップです。佐藤秀峰や浅野忠信など著名クリエイターのストアもマーケットの個性となっています。 価格帯が高めですが、審美眼を武器とするギャラリストがいるような安心感があり、ハイクラスなギフトなどを選びたい人におすすめです。 Facebookアカウントによる登録もでき、気軽に参加できます。 どんな人向け? 『Real Design』、『Pen』、『Casa BRUTUS』などの読者 ●購入・販売条件(必ずサイトで確認してください) 【購入する】 決済方法:クレジットカード・銀行振込のみ [特定商品取引法に基づく表記]へ 【販売する】 A:販売条件 出品登録料:無料 売買成立時:要成約手数料(売れた作品の金額の10.8%(税込)) 決済方法:クレジットカード、銀行振込 [特定商品取引法に基づく表記]へ B:販売できる商品 手づくりの創作作品100作品まで。 既製品、公序良俗に反するもの、アダルト関連や人・ペット、医薬品などは不可。 [よくある質問]へ →各ハンドメイドマーケットサイトの使い方へ 利用時の注意点、問題にされやすい点 など 金銭トラブルを避けるため、大半のマーケットサイトが代金のやり取りを代行しています。また詳細なサポート体制があるなど、初心者でも参加しやすい形になっていることが普通です。規約が曖昧、サポート体制が不十分だと感じるサイトでは、利用を控えた方がよいでしょう。 ハンドメイドマーケットと同人制作物 作家と購入者の間で直接作品を扱う仕組みを考えると、ハンドメイドマーケットサイトは同人制作物との親和性も高いと言えます。音楽を取り扱うCreemaのようなマーケットもすでにあり、コミティアやZine's Mateなどで販売されるようなオリジナル写真集や小説・マンガ作品であれば、カテゴリ的にも成立することでしょう。Amazonなどに比べると初心者でも気軽に参加できるハンドメイドマーケットは、こうした新たな可能性を秘めるサービスでもあります。 おわりに いかがでしたでしょうか。同じように見えるハンドメイドマーケットサイトにも、このように独自の個性を持っています。出品したいみなさんも購入したいみなさんも、ぜひ一度、さまざまなマーケットを巡って楽しんでみてください。 関連記事 ときめくものに出会える場所~ハンドメイドマーケットサイトガイド(1) ときめくものに出会える場所~ハンドメイドマーケットサイトガイド(2) 国内ハンドメイドマーケットの先駆け「Creema」の使い方 ガーリーなハンドメイドマーケット「minne」の使い方 日本の伝統技術を扱うハンドメイドマーケット「iichi」 ホームクラフトのよさを伝えるハンドメイドマーケット「tetote」 一点ものにこだわるハンドメイドマーケット「TSUCURU」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles