はじめに
包丁の手入れ方法を説明します。
用意するもの
中性洗剤
スポンジ
乾いた布
食用油(鋼製の場合)
手順
STEP1:スポンジに中性洗剤を含ませて洗う
スポンジで刃の全体をやさしく洗います。包丁は塩分や酸で錆びやすいので、使い終わったらすぐに洗いましょう。
できれば、違う食材を切る度に洗うのが望ましいです。ニオイ移りの防止にもなります。
STEP2:水で洗い流し、乾いた布で拭く
水で洗剤を洗い流します。洗ったあとはすぐに乾いた布で水分を拭きましょう。
水分が残っていても、錆の原因になります。
STEP3:風通しの良い場所で保管
風通しのいい場所で保管をしましょう。
包丁が鋼製の場合は、保管する前に薄く食用油を塗っておくと錆予防になります。食用油は、包丁を使用する前に必ず洗い流しましょう。
STEP4:完了
包丁の手入れが完了しました。
(Photo by 著者)
↧