妊娠9ヶ月の頃は、おなかもずいぶん大きくなり、少し歩くだけでも疲れてしまう時期。
その頃、外出先で持っていてよかった!と思ったお役立ちアイテムを紹介します。
残暑真っ盛りの時期のお役立ちアイテムが日傘。近所のスーパーで購入した普通の黒い日傘です。
散歩へ行くときも、買い物へ行くときも、ちょっと遠出するときもこれは欠かせませんでした。
役に立った理由
直接日を浴びないことで熱中症や疲れ対策になりました。そして妊娠中はメイクを薄めにしていること。さらに妊娠中の体質で紫外線の影響を受けやすい時期。美肌を紫外線から守るためにも欠かせませんでした。
空腹防止のため、近所のスーパーで買ったこのごませんべいはいつもカバンに入れて持ち歩いていました。
役に立った理由
つわりはおさまっていたものの、おなかがすくと急に体力が奪われたように疲れてしまうことが…。ときには気持ち悪くなってしまうことも。ごませんべいを常にかばんに忍ばせ、空腹を感じたらつまみました。
またこのごませんべいが妊娠9ヶ月の味覚にぴったりだったようでおいしくいただけました。手軽に空腹を満たせるところがとてもよかったです。ついでにごまで鉄分補給でき、一石二鳥でした。
主人と自宅から車で30分ほどの湖で気晴らしついでに散歩しようと出かけたときに持っていったのがレジャー椅子。
役に立った理由
毎日朝夕30分歩いてるだけのことはあり、少しの散歩程度では疲れませんでした。でもさすがに長時間外にいたこともあり、歩いていたら疲れ気味に。そんなときに主人が持って来てくれたレジャー椅子で座って休むことができました。おなかが大きいこの時期は、椅子に座るのが一番ラクな時期。少し歩いては休み、を繰り返すことができて、とても役に立ちました。
妊娠9ヶ月はとても疲れる時期。でも家にばかりいてもつまらない!
少しでも外出を快適に、妊婦生活を充実させるためにこんなお役立ちアイテムがあります。
上手に活用して残りの妊婦生活を充実させてみましょう。
(Photo by http://www.ashinari.com/2011/10/12-351396.php)
↧