貯金をする目的の1つとして「旅行資金を貯める」とはよく聞きますよね。
ここでは、そんな人に向けた旅行資金の貯め方を紹介します!
いろいろな会社で安価なパック旅行が紹介されています。ですが、その金額があれば旅行を十分楽しめるというわけではありません。
実際に旅行に行ってみると意外と現地で使うお金は多いものです。
現地での移動費(タクシーやバスなど)
ホテルの部屋での飲食代
おみやげ代
などなど。せっかくの旅行なのに、お財布の中身を気にしながら過ごすのはもったいないです。
余裕を持って旅行を楽しめるよう、旅行資金を貯める際にはこれらのお金を含めた額を目標額にしましょう。目安としては、旅行日数×7000円というところです。1泊2日の場合は14000円、4泊5日の場合は35000円ですね。
貯金をする際に一番大事なことは、目標額と期間。「◯ヶ月で〇〇円貯める、だから1ヶ月あたり□□円は貯金に回す」とはっきり決める必要があります。
そこで、筆者が今まで使ってみたツールの中でこの目的に一番適していると感じたのは「封筒」です。
使い方はいたってシンプル。給料が入ったらその日のうちに、予め決めておいた貯金に回す額を封筒に入れるのです。
下ろした後でATMで貯金用の口座に入れるよりも下ろしたお金をそのまま財布から入れるほうがやりやすく、現金が封筒に増えていく様子が貯金のモチベーション維持にも役立ってくれます!
貯金は自分一人で管理するのが基本です。そこで、複数人で貯金をする場合でも封筒を使ってそれぞれが貯めていく事をおすすめします。
月に1回ぐらいのペースで集まって、貯金が順調に進んでいるか報告しあうと、お互いの状況を把握でき、貯金を進めていく助けになるでしょう。
恋人同士で行く旅行であれば、封筒の代わりにどちらかの口座に貯めていく方法もいいでしょう。ちゃんと記帳して、貯まっている額を二人で確認しましょうね。
以上、旅行資金の貯め方を紹介しました。
楽しい旅行にするために、がんばってお金を貯めましょう!
(Photo byhttp://www.ashinari.com/2009/07/26-025353.php )
↧