筆者もストレスをためやすい性格をしています。ストレスだと感じていなくても、しらないうちにストレスを体が感じていることもあります。
体と心はとてもデリケートにできているんですよね。でも、ストレスを感じないで生きている人の方が少ないと思います。
どうしても生じてしまうストレスを簡単に発散できる方法をご紹介します。
森林浴はとても気持ちのよいものです。木々に囲まれた場所を歩いているだけでとても気がはれます。
しかし、近くに森や林があるなんて人はあまりいませんよね。ですから、近くにある公園でもいいんです。公園にはたいてい木々や花が植えられています。
ベンチに座りながらぼんやり木々を眺めたりしているだけで気分が変わり、ストレス解消になります。
ウォーキング、歩くということはとてもストレス発散になるようです。歩くのは苦手、という人も多いでしょうが、30分ぐらいなら気軽に歩けるのではないでしょうか?
歩いてる時に退屈だという人は好きな音楽を聴きながら歩いたり、カメラを持って被写体を探しながら歩くと、あっという間に時間がたちますよ。
ストレスで心が弱っている時は、植物に触れるとよいようです。私も植物には随分助けられました。
今は簡単に育てられる可愛い観葉植物もたくさんあります。手間がいらないものも多いので、気に入ったものを見つけてみてはどうでしょう。
庭があるのなら、ガーデニングをしてみるのもいいですね。
料理は意外と気分転換になります。いろんなことを同時にやるので、料理している間は他のことを考えないですみます。
おいしい食事だけでなく、美味しいスイーツなんかに挑戦してもいいですね。
直接会って友達とお喋りするのもいいですが、手軽に電話で話すのもおすすめです。スマートフォンなどをお互いに使っているなら、無料で通話できるアプリなどを利用すれば時間を気にせずお喋りできます。
誰かと話すと物凄い気分転換になりますし、ストレスも解消できますよ。
どれも簡単にできるストレス発散法です。自分にあったものを選んで試してみてくださいね。
(Photo by http://www.ashinari.com/2010/10/29-037036.php)
↧