Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

楽天銀行で口座を開設する方法

$
0
0
銀行の口座開設をしたことがある方は多数いらっしゃると思いますが、最近よく耳にするようになった「ネット銀行」の口座はまだ持っていないという方が意外に多いのではないでしょうか? もちろん、店舗のある銀行は、何かあればすぐに出向くことができ大変便利ですが、ネットをよく使うという方には、ネット銀行を引落口座として指定するとポイントがたまるなどの利点もあります。 そこで今回は、「楽天銀行の口座開設のやり方」をご紹介します。 旧イーバンク銀行。日本国内で2番めに誕生した、大手ネット銀行の1つです。 楽天銀行のHPから口座開設の申込みをします。 この時点では、印鑑なども必要なく簡単に申込み可能です。 本人確認の書類を送付します。郵送または、携帯アプリでも本人確認書類を送付できます。 郵便の場合は、届いた返信用封筒で書類を送付、携帯アプリの場合は、アプリをダウンロードして書類を送付します。 楽天銀行から郵送されるThankyouレターが届いたら、自分の支店番号、口座番号、仮ログインパスワードなどの情報を確認します。 ここで、IDやパスワードなどの設定を行います。3分程度かかる初回設定を終えれば、利用開始です! 詳しくは楽天銀行HPをご覧ください。 楽天市場で良くお買い物をするという方には、引落口座を楽天銀行に設定すると便利です。 例えば、楽天バンク決済を使えば、買い物の流れの中で、簡単に決済することでき、支払で銀行・ATM・コンビニにまで出向かなくても決済ができます。 また、楽天カード(楽天銀行カード)の引き落とし口座を楽天銀行にすると、毎月自動的にポイントがたまるシステムになっているため、お得です。 いかがでしたでしょうか? ネット銀行は、何となく馴染みがないような気がしますが、ネットを利用して買い物をすることが多い方などには、便利な点もありますので、上手に利用してみられてはいかがでしょうか? (Photo by 足成http://www.ashinari.com/2012/04/10-360602.php)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles