Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

中矢力(柔道)の基礎知識

$
0
0
柔道の選手である、中矢力選手(綜合警備保障)についての基礎知識を紹介します。 2012年のロンドンオリンピック、男子柔道73kg級で銀メダルを獲得しました。 兄の影響で幼稚園から柔道を始め、中学3年の時に全国大会で2位になりました。高校2年の時のインターハイで初優勝し、高校3年時と大学1年時にジュニア体重別で連覇を果たします。その後、講道館杯、グランドスラム・東京で優勝し、好成績を数々の大会で収めました。 2012年の5月に行われた選抜大会で優勝し、ロンドンオリンピックへの出場を決めました。 2012年のロンドンオリンピックでは、男子73kg級で銀メダルを獲得しています。 最初は半分遊びのつもりで柔道をしていたという中矢力選手ですが、同い年の女の子に勝てないのが凄く悔しかったらしく、「この子に勝つまでは辞められない」と負けず嫌いの性格に火がついたそうです。練習を重ねてその女の子に勝った頃には、すっかり柔道にのめり込んでいたそうです。 もともと食が細く、細身だった中矢力選手は、中学2年生までは最軽量級の55kg級でした。3年生になって階級を上げますが、60kg級、66kg級にはライバルが多く活躍するのが厳しいと判断し、3階級上の73kg級を選びました。毎朝2.5合のご飯を食べ、夕食の後の練習後は夜食を食べました。急激な増量の影響からじんましんが出たこともあるそうです。 この時期に苦労して体を作ったことは、結果的に中矢力選手の土台を作るのに繋がったようです。 中矢 力(柔道)プロフィール - JOC 柔道部 1989年7月25日生まれ 愛媛県松山市出身 東海大学卒業 綜合警備保障所属 柔道 男子 73kg級 2012年 ロンドンオリン ピック 男子73kg級 銀メダル ロンドンオリンピック:柔道競技の基礎知識

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles