Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

節分に使える!折り紙で「かし箱」を作る方法

$
0
0
節分の豆まきの豆を入れる箱や、そのほかのお菓子を入れたりできて、シンプルだけど実用的な箱「かし箱」の折り方を紹介します。 折り紙一枚で簡単に作れます。 好きな色の折り紙 1枚 中表にして三角を2回折ります。 2つできた三角の部分を開いて折ります。 上の三角を中心線から下に折ります。裏側も同様に折ります。 左右両側をそれぞれ、斜めの線から内側に折り曲げます。裏側も同様に折ります。 下の三角部分を折り上げ、先を折り返します。裏側も同様に折ります。 ピンクの線から内側に折りこみます。反対側も同様に折りこみます。 右半分を中心から前に折ります。裏側に返して同じように折ります。 ピンクの印の部分を合わせて折ります。裏側も同じように折ります。 とがった先を小さく折り、さらに上に折り上げます。裏側も同様に折り上げます。 折り上げた部分を内側に折りこみます。裏側も同様に折りこみます。 下の三角部分を折り、折り線をつけます。 矢印のように外側に開いていきます。 底を平にして、形を整えたら出来上がりです。 (Photo by 著者)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles