Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Wordで作成した表のセル内の行間、高さを変更する方法-Word 2010編-

$
0
0
Wordで作成した表のセル内の行間、高さを変更する方法について、「Windows 7」と「Word 2010」を使って説明します。 行間を変更する範囲を選択します。 「ホーム」タブの「行と段落の間隔」をクリックします。 「1.5」をクリックします。 セル内の行間が変更されます。 高さを変更する範囲を選択します。 「レイアウト」タブの「行の高さ」を「5.5 mm」から「9 mm」に変更します。 表の高さが変更されます。 簡単に設定出来るので、皆さんも是非試してみてください。 (キャプチャ by 著者)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles