アップルパイと聞くと、お菓子作りのプロが作るものというイメージがあります。しかし、冷凍パイ生地とりんごジャムを使うと簡単なのに本格的でおいしいアップルパイが手軽にできます。
そんな材料2つでできるアップルパイの作り方を紹介します。
パイシート 1枚
りんごジャム ティースプーン6杯分
パイシートはオーマイパイシート4枚入りの1枚を使っています。りんごジャムは、水分量の少ないものを使うのが成功へのコツです。
冷凍パイ生地を解凍し、麺棒で伸ばします。
時間がある時は自然解凍でもいいですが、電子レンジで解凍すると早くできます。
ナイフで半分に切ります。
ジャムをパイシートの上にティースプーンで乗せ、切ります。
折りたたみます。
端をフォークでしっかり閉じます。
フォークで閉じないと、焼いているうちにジャムが外に出てきてしまうので注意してください。
6個作り、オーブントースター500Wで10分加熱すれば完成です。
加熱時間は焼き加減の好みに合わせて調整してください。
アップルパイをホールで作ってしまうと、少人数の家庭だと全部食べるのが大変な時もあります。これは一口で食べきれるサイズなので、手軽なおやつにもぴったりです。
何より冷凍パイシートとりんごジャムでできるので、時間がない時にも作ることができます。材料も2つでできるので、お菓子作り初心者の人にもぜひ作ってもらいたいです。
(Photo by 著者)
↧