Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

条件に合ったセルの数を数えてくれる!Excel関数「COUNTIF」の使用方法

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Excel関数「COUNTIF」は条件に合致したセルの数をカウントして返す関数です。第1引数でセル範囲を指定、第2引数で条件の指定をします。
アンケート集計などのExcelデータの表から、『男性が何人か知りたい。』ような時に、Excel関数「COUNTIF」(カウントイフ)を使います。
また、数値・文字列・セル参照内容・ワイルドカード〔(*高校)等の使い方〕が条件として指定できるので、幅の広い使い方が出来ます。
特に、ワイルドカード表記は、Excel関数「IF」と組み合わせてる事で「IF」のワイルドカード代用として使えるので、重宝します。
例ではWindowsXPでExcel2003 SP3 を使用しました。



上図の状態で『男』の人の人数を表示したい場...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles