Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | わかる・できる・たのしい!暮らしの情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

はじめてのビジネスメール

$
0
0
「社会人になって、はじめてビジネスメールをするのだけど、どうやればいいのだろう」「就活のお礼のメールをうちたいけど、ビジネスメールってどういうの?」「仕事先の人への失礼ないメールとはいったいどういうの?」など、ビジネスメールの打ち方に悩んでしまう人も多いと思います。 そもそもビジネスメールとは何でしょうか?友達とのメールは、基本的にはコミュニケーションのためのものですが、ビジネスメールとは、仕事上でのコミュニケーションの他に、仕事の連絡や通知、お知らせのためのメールのことを指します。 この記事では、はじめてビジネスメールを打つ人のために、ビジネスメールのマナーや、やり方について説明いたします。 メールアドレス メーラー or Webメール(Gmailなど) ビジネスメールの打ち方は以下になります。 まず、送り先を入力します。 これを「To」と呼んだりします。 ちなみに「CC」「BCC」というものもあります。これらの違いはなにでしょうか? TOは送り先のことを指します。メールを読んでもらいたい人を入れます。一方、CCは「送った人全員にもわかる、サブの送り先」のことを指します。情報共有として、メールを読んでもらいたい人を入れたりします。 BCCは、送った人にはわからない送り先です。TOやCCで送った人以外にも送りたいけど、TOやCCに入っている人には教えたくない人に送る場合などに使います。 一番使われるのが、一斉でお知らせメールを送る時などです。複数の取引先に「オフィスの住所が変わりました」という場合には、BCCを使います。 次に、件名をつけます。 友達とのメールの場合は、件名を省略する人もいますが、ビジネスメールでは、必ずつけるようにしましょう。 件名はなるべくわかりやすいものにしましょう。「例の件について」などではわかりません。開く前に内容がざっくりとわかるものにするべきです。 たとえば「4月23日の懇親会の時間につきまして」などと入れておけば、時間についてのお知らせということがわかります。 次の本文ですが、まず出だしは以下のように書きます。 株式会社×× 営業部 山田さま お世話になっております。株式会社○○の古川です。 相手の所属 相手の名前 お世話になっております+自分の所属 と書くとはずしません。 相手の所属を書くのは、自分で誰に送ったかを把握する意味と、CCに入れている人や相手にも、明確に誰宛かを明確にする意味があります。 「意外と知らない手紙やメールでの敬称のつけ方のまとめ」 もちろん、その必要がない場合は、名前だけだったり、省略することも可能ですが、不安な場合は毎回入れておくといいでしょう。 自分の所属と名前を名乗るのは、基本として必ず入れるようにしましょう。 用件を書きます。 なるべくわかりやすく簡潔に用件を書きましょう。 パッと見た時に内容がわかるように書くのがマナーです。 次に相手に何をすればいいのかを書きます。 たとえば もしも遅れていらっしゃる場合は、事前にこのメールにご連絡ください。 などと指示していれば、相手がメール見た時に何をすればいいのかわかります。もしも返信不要の場合は もしも遅れていらっしゃる場合は、事前にこのメールにご連絡ください。 そうでない場合は、返信不要です。 などと書くと丁寧です。 最後に よろしくお願いたします。 などで締めましょう。 最後のは特に入れる必要がない場合もありますが、締りが悪くなってしまう場合は、お願いに対しての「よろしくお願いたします」を伝えるのが無難です。 返事が来ない場合は催促することになりますが、ここでのポイントは怒ったり、相手に負担をかけないことです。 相手に負担にならないメール返信の催促の仕方 というわけで、はじめてのビジネスメールのやり方を紹介しました。 友達や家族とのメールとは全く違ったマナーとやり方があります。きちんとマスターして、失礼がないようにしましょう! 新社会人のための超基本的なメール術 フレッシャーズは知っておきたい!正しい電話対応マナー 男性向け!「社会人ファッションのルール」新入社員が先輩から好感を持ってもらえるネクタイの選び方 仕事が早くなるビジネスメールのコツ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles