妊娠すると、体調は変わるし、これからのことも心配になり、どう過ごしたらいいんだろうと、不安になりがちですよね。そんな時は、とにかく好きなことをする、何かに没頭する。赤ちゃんが出てくるまでの貴重なゆったりした時間、上手に過ごしましょう。パートの仕事を妊娠8カ月まで続けながら、私の過ごした体験とは・・・。
今しかできないこと、やってみたかったことを考えだし、高校時代に弾いていたマンドリンを習い始めました。教室までは徒歩20分。運動にもちょうどよく、楽器を弾くことでリラックス。仲間とのおしゃべりもストレス解消になり、さらに、お腹の上で弾く音楽は胎教になった・・・かも。
何かに集中しようと、資格取得の勉強を始めました。試験は出産予定日1か月前。妊娠で少しにぶりがちな頭を働かせ、家事の合間にちょこちょこ勉強。少しつわりで気持ち悪くても、集中集中。何か食べたくなっても集中集中。見事、試験に合格することができました。
子どもができてしまうと、なかなかできないふらり旅。今のうちに、とあこがれの山中湖のペンションに泊まりに行きました。お腹の子にもいい空気、いい景色。母もいい気分、満喫してきました。湖畔も歩いて、よい運動。決して無理はしないでくださいね。
出産してしまうと、子育て一色になりがちなので、生まれてしばらくはできないようなこと、思い切って始めてみましょう。きっとすっきりして出産に挑めますよ。妊娠中は、母が気持ちよく過ごせるのがいちばん。その状態を楽しんで過ごしてください。
(Photo by 著者)
↧