折り紙で作る七夕飾り「スイカ」の作り方を紹介します。折り方は簡単ですが、折れないほど小さなお子さんにはスイカの種を描いてもらうだけでも楽しめます。
赤色の折り紙
ペンまたは色鉛筆
四角に半分に折ります。
開いて、4角を内側に折ります。ここはスイカの端の部分になります。
上下の端を内側に折ります。ここはスイカの端の部分になります。
裏返して、左右の端を内側に折ります。
赤い色の表が外側になるように、折れ線に沿って半分に折ります。スイカの種を描き、端部分を緑色を塗って出来上がりです。
折り紙といえども、食べ物を喜ぶ子どもは多いです。おいしそうに色塗りをして飾ってあげてください。
(Photo by 著者)
↧