Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

ビールのお伴にぴったり!鶏肉のマヨ明太チーズ焼き

節電の夏はビールが美味しいですね。麦の香りとシュワっとした喉ごしで食欲が増します。我が家でも週末の夕食はまずビールから始まります。 ビールには塩分のあるものや味つけの濃い目のものがよく合いますね。でも健康のことを考えて、家庭ではなるべく油や塩分は摂りすぎないように注意が必要です。 今回はビールに合う一品、「鶏肉のマヨ明太チーズ焼き」の作り方を紹介します。ご飯のおかずにもおススメです。 鶏ムネ肉  1枚  酒 大さじ1/2 とろけるスライスチーズ 2枚 明太子又はたらこ 40g 刻みネギ 適宜(パセリ、大葉なども可) マヨネーズ 少々 鶏肉はひと口で食べられる大きさになるように、包丁を斜めに入れてそぎ切りします。 鶏肉を耐熱皿に並べて酒をふりかけ、軽くラップをして電子レンジで3分程加熱します。 鶏肉の厚みやレンジの出力によって、加熱時間を加減して下さい。ここでは500wのものを使用。 明太子は包丁を軽くすべらせるようにして薄皮を取っておきます。 明太子と刻みネギ、マヨネーズを合わせてペースト状にしておきます。 加熱した鶏肉は容器に貯まった水分を捨てて、スプーンなどで上にマヨ明太を乗せます。 オーブントースターにアルミホイルを敷き、鶏肉を並べてとろけるチーズを適当に手でちぎって上に乗せます。チーズがとろりと溶けるまで焼きます。(1000wで3分くらい) 器に盛り付ければ出来上がりです。 ピリッとした辛さがビールにはよく合います。お子様のおかずにはたらこでも十分美味しいですよ。 明太子とチーズに塩分、マヨネーズには油分があるので、鶏肉はそのままレンジ加熱だけしてあります。お好みで、サラダ油で焼いても香ばしさが出て良いかもしれませんね。お試しください。 (Photo by 著者)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16578

Trending Articles