お財布はその人の金運を左右すると言っても過言ではないほど、金運アップのためには大事なアイテムのひとつです。
金運をアップさせるお財布を選ぶ際に、「これだけはNG!な財布」と「金運がアップする財布のポイント」をそれぞれ3点ご紹介いたします。
まず、言語道断だと言われる財布は下記の3点です。
赤い財布はお金を燃やす「火」の性質をもつ色、「赤字」を連想させる色なのでお財布には使用しないほうがベターです。
いくらきれいだとか、ブランドものとは言え、誰が使っていたか知らない財布を使うのはよくありません。
さらに、風水ではお財布は生ものと言われているくらい、「新しい」ということに重点をおきますので、自分がお世話になったお金持ちの方のお財布とか、運がありそうなお財布以外の、中古の財布は使わないほうが良いです。
「お財布の値段×200がその人の年収である」と亀田潤一郎さんも著書稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?でもおっしゃっておりましたが、あまりに安いお財布は金運を下げてしまいます。
もちろんブランドものを買えとは当然言いませんし、むしろ自分に見合わないとても高級なブランド財布を使ったところで、金運は必ずしも上がるとは言えませんが、上質な素材で作られたきれいなお財布のほうが金運は確実にアップします。
100均やワゴンで買い叩かれているお財布には、それ相当の金運しかないです。
家計簿を付けるためにお財布の中にレシートをたくさん入れている人や、クーポン券、またカード類などを入れてお財布をパンパンにしている方、良く見かけますが、あれはNGです。
お金というものは基本的に寂しがりやなので、お財布の中に、お金以外のもをたくさん入れておくと「あ、このお財布には他のお金がいないから、別のところに行こう」とお金が出て行ってしまうそうです。
家計を管理するためにレシートをもらったり、お得だからといってカードやクーポンを溜めまくって、お金がなくなってしまうのですからまさに本末転倒ですね。
お財布の中の規律を正し、きれいに保つことで「ここは住みやすそう!」とお金もやってくるみたいです。
お財布の中身もお札はお札として10000万円札、5000円札、1000円札と揃えて入れて、小銭は小銭入れで持ったほうがなお良いです。
お財布とは別にレシート入れやカードホルダーを用意して入れましょう。通常のお財布には良く使うクレジット等のカード以外は入れないほうがベターです。
一昔前に、黄色いお財布は運気をあげると言われておりましたが、黄色いお財布は入ってくる量も多いですが、出て行く量も多いので上級者向けのため、素人は手出ししないほうがベターかもしれません。ゴールドもまた然りです。
個人的に一番いいと思うのは、黒や茶色のお財布です。
素材も、ナイロン等ではなく革でできた手触りのいいものをおすすめします。
特に牛革は、風水上「富」を象徴する動物である牛の皮ですので、金運にも良いそうです。
お金がのびのび過ごせるように、長財布をおすすめします。
しかし、どうしても二つ折りや三つ折がいいという方はそれでもいいと思います。
ただ、長財布に比べて膨らみやすくなりますので良く注意し、シンプルかつきれいに扱いましょう。
お財布を使った金運を上げる方法は、まずお金の気持ちになってみることです。
お金にとって、お財布はホテルや家のようなもの。
きれいで心地いいところや、仲間がいて楽しいところだとさらに仲間を連れてきてくれますし、逆に散乱してたり、派手派手だったり、なんか汚いところだと、落ち着かないと逃げ出してしまいます。
「いまいち、金運が悪いな」という際はぜひお財布から見直してみてくださいね。
(Photo by 足成)
↧