
脂ののったぶりは美味しいですね。ビタミンDやEPA・DHAなどの栄養も豊富なので、生活習慣病予防のためにも進んで食べたい魚です。今回は家庭料理の定番「ぶりの照り焼き」の作り方を紹介します。
ぶり 2切
ゴボウ 1/4本(ささがきにしておきます)
小麦粉 適宜
酒 大さじ2
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒(下味用) 小さじ1
塩 少々
サラダ油 適宜
ぶりに酒と塩少々をふりかけて5分ほどおきます。
ぶりの水分をキッチンペーパーで拭き、小麦粉を全体に薄くまぶします。3分程おいておきます。
温めたフライパンにサラダ油を薄く敷き、ぶりを並べて焼きます。中火で焼き2分くらいで裏返します。
裏面を...