両替は現地がお得、台湾の通貨や為替レート・両替・チップの事前チェックポイント
はじめて台湾旅行に行く人のために、通貨や為替レート、両替、チップ情報など現地のお金についてまとめてみました。 著者が、ここ最近感じたことも含めて書かせていただきます。...
View Article働く女性必見!共働きでも家事と仕事を両立させる為の3つのポイント
現在、結婚したからといって退職はせず仕事を続ける女性はどんどん増えています生活の為、自分のやりがいの為、仕事を続ける理由は様々でしょうが、家事も仕事も完璧に両立させることはいつか心や体に無理をさせてしまいます。 結婚後も仕事を続ける女性が家事と仕事をうまく両立させる為のポイントを紹介したいと思います。...
View Articleゴーヤのダイエットレシピ!ゴーヤのおかか和えの作り方
ゴーヤは栄養価が高いと人気がありますが、それなら、ダイエット料理の食材として使わない手はない!ということで、ゴーヤのダイエットレシピ「ゴーヤのおかか和え」を作りました。 ゴーヤと一緒に、鉄分の多いひじきと、おいしさを引き立たせるおかかで作りました。 ゴーヤ 1本 おかか 1袋(3g) ひじき(乾燥したもの) 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 みりん 小さじ1 ごま油 少々...
View Article学校やオフィスに行く時におすすめのヘアアレンジ!
この髪型は、ピンとゴムのみでできるヘアアレンジです。学校に行く時やオフィスの時におすすめの髪型です。 ブラシ又はクシ ゴム ピン2本 トップを少しふっくらさせながらピンでとめましょう。 ピンの下の毛をゴムで全て束ねましょう。 STEP1でとめたピンが見えない様に更にピンで押えましょう。 ピンが見えない様に髪の毛をかぶせて、自然に見えるようにブラシやクシで逆毛るのもおすすめです。...
View Article夏のパーティに!夏野菜のクリーミーカレー&ナンの作り方
夏の献立に迷ったら、夏野菜たっぷり、お星さまたっぷりのカレーはいかがですか?トマトと牛乳がマッチしたとてもクリーミーなカレーです。 星型に抜いた野菜を散りばめれば、七夕のごちそうにも、ちょっとしたパーティにもぴったり。すぐできるナンを添えてどうぞ! 鶏もも肉…1枚 玉ねぎ…2個 にんじん…1/2本 かぼちゃ…1/8個くらい ズッキーニ…1/2本 牛乳…2カップ 水…3カップ...
View Articleイースター島との時差と飛行時間の情報
旅人の憧れの地である世界遺産のイースター島。日本から遠く離れたイースター島への旅行を考えている方に、旅行プランを立てるための情報をご紹介いたします。 日本との時差は、時期によって異なります。 通常時、日本との時差は、マイナス15時間です。 例:日本時間 10:00am 、イースター島 前日の19:00pm...
View Article無理なく漢字を覚えるための3つのコツ
「漢字を間違えて読み書きして、ちょっと恥ずかしい思いをした」 「漢字が思い出せなくて、仕方なくひらがなで記入した」 このような経験は、誰にでもあると思います。しかも現代では、わからない漢字でもすぐにパソコンが変換してくれます。だからこそ、いざ自力だけで読み書きする時に、記憶が頼りないものになってしまう人が多いようです。...
View Articleクラフト紙を使って、クッキーを立体的にラッピングする方法
これは以前に筆者がお友達からプレゼントされて嬉しかったラッピングです。 紙袋や封筒などに使われるクラフト紙で簡単に作れます。クッキーの他にもキャラメルやチョコ等にも使えますよ。さっそくご紹介します。 クラフト紙 厚紙 糸 オーブンペーパー クッキー 途中まで“鶴”の折り方と同じです。ご存知の方はSTEP8からどうぞ。 三角に折ります。 右端を左端へ持っていき更に三角に折ります。...
View Article重宝する保存食!簡単なめたけの作り方
一人暮らしにおすすめの料理は「なめたけ」です。 ご飯によく合う保存食「なめたけ」ですが、ご飯にかけるだけではなく、豆腐にかけたり、卵焼きの中に入れたり、野菜と合えたりなどなど、いろいろな使いみちがあります。一瓶作っておいたら、とても重宝しますよ。 そんな便利でおいしいなめたけの作り方を紹介します。 えのき 2袋 水 適量(鍋にえのきがひたひたになるくらい) 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ2...
View Article超簡単!炊飯器で「茶碗蒸し」を作る方法
炊飯器ひとつで茶碗蒸しが作れてしまいます。 すがたつ心配もなく、火加減を気にすることもなく簡単に出来上がります。ぜひお試しください。 たまご 3個 いんげん 3~4本 かにかま 4本 だし汁 540ml(たまごの3倍の量) 薄口しょうゆ 大さじ1 塩 小さじ1/2 いんげんとかにかまは小口切りにします。だし汁に薄口しょうゆと塩を入れます。...
View Article一人暮らしで“なにかと便利”な存在、「ティファール電気ケトル」
1人暮らしの人におすすめな「ティファール電気ケトル」。実家でも使っていたのですが、親元を離れ自分で料理を作ったり生活をしていくうえで便利さを実感しました。 そんな1人暮らしにおすすめな「ティファール電気ケトル」についてどうやって使うか紹介します。 ティファールのファーレを使っています。 電気コードにつなげてケトルに水を入れ、後ろのプラスティックバーを下げると青い色がつき湯沸しをしてくれます。...
View Article初めての韓国旅行で使える韓国語
筆者は今まで、数回韓国旅行に行っています。今回は、初めて韓国に行く方が覚えておいた方が良い韓国語をシチュエーション別にいくつか紹介したいと思います。 ハングンマル モラヨ(韓国語わかりません。) イルボネソ ワッスンミダ(日本から来ました。)...
View Article絶妙の味!チーズ納豆トーストの作り方
朝食にはトーストにコーヒーという人は多いと思います。サラダと卵料理があれば完璧なのですが、忙しい朝にはちょっと大変・・・。 我が家ではトーストを色々アレンジして少しでも腹持ちよく、そしてできれば少しでも栄養のあるものをと考えています。 そこで簡単で且つ美味しくて、そして栄養もある「チーズ納豆トースト」を紹介しましょう。とろーりとしたチーズと納豆の香ばしさが絶妙ですよ! 食パン 1枚 納豆 1パック...
View Articleバスには乗らない方がいい?韓国旅行で気をつけるポイント
韓国旅行は、いまや国内旅行よりも手軽に行ける海外旅行となりました。筆者も数回、韓国に旅行に行っていますが、近いとはいえ日本の生活と異なることがたくさんあります。 その中でも、気をつけなければ病気やけが、その他のトラブルになりかねないことがありますので、いくつかそれを紹介したいと思います。...
View Articleマヨネーズとのコラボ!ガーリックマヨパンの作り方
食パンにマヨネーズを塗ってトーストする「マヨパン」をよく作るのですが、そのマヨパンににんにくを混ぜてみました。 トーストしたら、にんにくの香りがふんわり!マヨネーズのこくとにんにくの風味が、食欲をそそります。バジルの一振りもポイントです。 普通のガーリックトーストに飽きた方、一度試してみてください! 食パン 1枚 にんにく 1/2片 マヨネーズ 大さじ1~2 バジル 適量...
View Article韓国旅行で知っておきたい「時間」のこと
筆者は韓国旅行に数回行っている経験があります。 そこで今回は、韓国旅行に行く時に知っておきたい「時間」に関することをご紹介します。 この記事ではnanapiユーザーの体験を元にしたHowtoを紹介しています。ここに示したものは一例としてお考えください。 韓国と日本の時差はありません。 天候状態によって変わってきますが、平均的には以下のとおりです。...
View Article超簡単!お麩と万能ねぎの即席味噌汁の作り方
簡単お手軽、手間要らず!低カロリーなのに栄養価は高い、あっという間に作れる超簡単なお味噌汁です。 具材のかつお節は、ビタミン、ミネラル、カルシウムなど現代人に不足しがちな栄養素が豊富に含まれている大変優秀な食品です。 また、お麩にもビタミン、ミネラルが含まれ、植物性たんぱく質などの栄養素が含まれています。消化にも良いので、ちょっと小腹が空いた時や、夜食としてもおススメです。 お麩:5個くらい...
View Article麺つゆ使用!白菜のミルフィーユ鍋の作り方
白菜と豚肉を交互に重ねた、見た目もお味もステキなお鍋です。 先日行ったモツ鍋屋さんの白菜鍋が美味しかったので、自分流に再現してみたのがこのレシピ。お肉と白菜を交互に並べるのは大変そうに見えますが、じつはとっても簡単。まとめて重ねてザクザク切るだけでできちゃいますよ! 白菜...1/4個ぶん 豚バラ肉...200g (A)めんつゆ...大さじ4 (A)日本酒...1/2カップ(100cc)...
View Article男ウケ抜群!後れ毛ポニーテールのやり方
女性は髪形やメイクで印象をグッと変えることができますよね。これは女性の特権です。 髪型・メイクには、男ウケを意識したものと同性から好印象を持ってもらうためのものがあります。 そこで、筆者が男ウケを意識した時に実践しているヘアアレンジを紹介したいと思います。 コーム ヘアスプレー シュシュ ヘアゴム 髪をトップの高い位置で1つにまとめます。ヘアゴムでしっかりとくくります。...
View Article5~6ヶ月の赤ちゃんのための簡単離乳食!じゃがいも粥の作り方
離乳食を始めてもいい時期になると、作るのも、食べさせるのも、初めはとても楽しいものです。ですが、だんだんと食べられるものが増えてくると、少し面倒になってきてしまいます。 離乳食の最初は、つぶし粥を1さじだけ。それが3さじほど食べられるようになったら、次はイモ類、という指導をされている方が多いと思います。...
View Article