さんまの缶詰でマヨおにぎりを作る方法
さんまの缶詰を使って、おにぎりを作りました。 ツナマヨをヒントに考えたレシピですが、意外にコクがあって冷めても美味しいおにぎりとなりました。 さんまの缶詰 1缶 マヨネーズ 大さじ2 ごはん 適量 塩 適量 塩は、ぜひ美味しい塩を使ってください。一味違います。 さんまの缶詰を器に取り出しほぐします。そこへマヨネーズを加えて混ぜ合わせます。...
View Article簡単うどんアレンジ料理「みそバターうどん」の作り方
しょうゆ味のうどんはもちろんおいしいけど、ちょっと目先を変えて、みそバター味にしてみました。「みそバターうどん」の作り方を紹介します。 作り方も簡単なので、夜食などにおすすめです。 ゆでうどん 4袋 かまぼこ 1/2本分 冷凍グリンピース 1/4カップ みそ 大さじ1・1/2 バターまたはマーガリン 大さじ4 冷凍のグリンピースは耐熱容器に入れラップをして、レンジで30秒ほど加熱して解凍します。...
View Articleねぎともやしがたっぷりのチヂミを作る方法
チヂミに入れる具材もいろいろありますが、今回紹介するのは「ねぎともやしがたっぷりのチヂミ」です。 特に野菜が苦手な子どもにとって、たくさんのねぎやもやしを食べるのは至難の業です。でも、このチヂミはお替りをするくらい喜んで食べてくれます。 もちろん大人の方も、たくさんの野菜を摂るのにチヂミは、うってつけの料理です。 長ネギ 2本(150g) もやし 1袋(200g) 豚肉 200g 卵 2個 薄力粉...
View Articleパーティに!カップDEちらし寿司の作り方
パーティにピッタリなカップに入ったかわいいちらし寿司の作り方を紹介します。 米…1合 ☆酢…大さじ3 ☆砂糖…大さじ2 ☆塩…小さじ1/2 にんじん…1/3本 れんこん…50gくらい 油揚げ…1枚 ★しょうゆ…大さじ1 ★みりん…大さじ1 ★水…50cc さやえんどう…12個 ミニトマト…6個 卵…1個 砂糖…小さじ1 サラダ油…適量 ツナ缶…小1缶 きざみのり…適量...
View Articleダイエットの天敵が味方に!低カロリーなトマトキムチラーメンの作り方
ダイエット中には、天敵といえるくらい、高カロリー・高脂肪・高炭水化物のラーメン。 筆者もダイエット中、ラーメンを食べてしまった翌日は必ず体重が増えてしまい、罪悪感でいっぱいになったことも。 そんなラーメンを罪悪感なく、低カロリーでヘルシーに作れないかと考えたのがこのメニューです。...
View Article簡単だけどボリューム満点!餃子の皮のラザニア風の作り方
今夜はガッツリ食べたい!そんなときにこんなレシピはいかがですか?餃子の皮を使ってますがまるでラザニア!しかも短時間でできちゃいますよ。 餃子の皮…30枚 市販のミートソース…180g 市販のホワイトソース…150g ピザ用チーズ…120gくらい パセリ…適量...
View Articleすし酢で長ねぎの中華風マリネの作り方
長ねぎをマリネ液に漬け込むだけの簡単レシピです。 長ねぎをじっくりと焼くことで甘みが引き出されて、美味しい一品となります。 長ねぎ 1本半 すし酢 大さじ2 しょう油 小さじ2 ごま油 小さじ1 ごま 大さじ2 長ねぎを3㎝くらいに切り揃えます。 漬け込む容器はホウロウやガラスにしてください。...
View Article子ども同士が仲良くなる!名前を覚える手遊び
元保育士の著者が、保育園で働いているときに子ども同士名前を覚える為にしていた手遊びです。 名前を覚えるだけでなく、子ども一人一人が主役になれる小さい子向けの手遊びを紹介します。 この手遊びは、4月の入園時や子ども同士の絆作りの為にしていました。どの子が誰なのか、また一人一人に注目することで主役になれる時間を作れてとてもいい手遊びです。...
View Article干しえび入りコロコロ焼きおにぎりの作り方
たこ焼き器はたこ焼きを焼くだけでなく、アイデア次第でいろんな料理を作ることができます。 今回は、「干しえび入りコロコロ焼きおにぎり」の作り方を紹介します。おやつ感覚で、ついついつまんでしまうおいしさです。 ご飯 2杯分 干しえび 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 ボウルにご飯を入れ干しえびとしょうゆを加え、混ぜ合わせます。 ご飯をピンポン球くらいの大きさの丸いおにぎりにします。...
View Article和風トーストレシピ!みそバタートーストの作り方
今回は和風トースト「みそバタートースト」の作り方を紹介します。 和のみそと洋のバターの組み合わせですが、とても相性がよく、トーストすることで、みその香ばしさが増して更においしくなります。 食パン 1枚 バター 大さじ1 みそ 小さじ1/2弱 にんにくすりおろし 1/2片分 干しえび 適量 常温に戻したバターとみそ、にんにくのすりおろしをよく混ぜ、みそバターを作ります。...
View Articleたこ焼き器でひと口ホットケーキを作る方法
たこ焼き器で作る「ひと口ホットケーキの作り方」を紹介します。 たこ焼き器のくぼみを利用して簡単に作れますよ。 今回はプレーンのホットケーキなので、はちみつを添えてみましたが、中にあんこやチョコ、チーズ、ジャムなどなど、好きな具を入れたら、おいしさが倍増しますよ。 ホットケーキミックス 100g 卵 1個 砂糖 大さじ1 牛乳(無ければ水) 50~60cc サラダ油 適量...
View Articleタイプ別!気の強い女性と円満に別れる方法
気の強い女性はしっかりものだったり、頼りがいがあったりと魅力的ですよね。ですが、いざ別れるとなると、ケンカになってしまったり、彼女のプライドを傷つけてしまうかもしれません。ケンカ別れなどにならず、円満に別れるにはどうしたらよいのか、お教えします。...
View Article見た目がカワイイ、おむつケーキの作り方
可愛く実用的なおむつケーキ!見た目も豪華で、使うのも楽しみになりますよね。 一言でおむつケーキと言っても様々な作り方があると思います。ここでは、著者が作ったやり方を紹介します。 オムツ・・・新生児用でもいいですがすぐにばらしてしまわないといけない為、SサイズやMサイズといった先のサイズで作ることをオススメします。...
View Articleヘルシー冷製パスタ「豚しゃぶと水菜の冷製パスタ」の作り方
水菜たっぷりでとってもヘルシーな冷製パスタ「豚しゃぶと水菜の冷製パスタ」の作り方を紹介します。 あっさりした具材を濃厚なゴマドレベースのタレと和えます。サラダ感覚でさっぱりいただけます。 パスタ 400g 水菜 1束 豚肉 300g めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3~4 <ゴマドレ> すりごま 大さじ3 マヨネーズ 大さじ3 砂糖 大さじ2 しょうゆ 大さじ1・1/2 酢 大さじ1・1/2...
View Articleホットサンドメーカーでたいやき風和菓子を作る方法
高齢者の方のおやつは、やはり日本茶と相性の良い、和菓子がおすすめですよね。 そこで、今回はホットサンドメーカーで簡単に作れる「たいやき風和菓子」の作り方を紹介します。 手作りならではの素朴なおやつです。 薄力粉 150g 砂糖 大さじ2 卵 1個 メーキングパウダー 小さじ1/2 サラダ油 小さじ1 水 200cc 市販のあんこ 約200g...
View Article和え物にも! 「アスパラガスとささみのごま和え」の作り方
普段はアスパラをそのまま食べている人も多いと思いますが、和え物にしてみるのはどうでしょうか。 ささみの風味と隠し味のマヨネーズが生きた「アスパラガスとささみのごま和え」の作り方を紹介します。 ささみ 2本 砂糖 小さじ1/2 塩 小さじ1/2 酒 小さじ1 アスパラガス 5本 マヨネーズ 小さじ2 黒いりごま 大さじ1 耐熱容器にささみ、砂糖、塩、酒を入れ、全体を揉みこみます。...
View Articleたこ焼き器で一口サイズの卵焼きを作る方法
たこ焼き器の丸みを活用して、一口サイズの卵焼きを作る方法を紹介します。 ふわふわした卵焼きが、かわいらしくて食べやすいので、子どもたちが大喜びです。 卵 2個 マヨネーズ 小さじ1 塩 少々 砂糖 大さじ1 和風顆粒だし 少々 サラダ油 適量 卵を割り、マヨネーズ、塩、砂糖、和風だしを入れてよく混ぜます。 たこ焼き器を温めサラダ油を薄くひき、卵液を流し入れます。...
View Article腕や肩の負担を減らしてスピードも上がる!アクセスキーの使い方-Excel2010-
何かメニューを使う時はマウス操作で行うのが一般的。でもこの操作が腕や肩の凝りの原因とも言われています。 そこで便利なのがアクセスキー。アクセスキーは操作を指定のキーボードを入力することにより実行することができるものです。 これでマウスいらず。ほとんどの操作はキーボードから行うことができるので操作スピードも上がること間違いなしです。...
View Article海外旅行中に体調を立て直すために役立つアイテム
長時間のフライトや時差ボケ、歩き疲れに食べ過ぎ飲み過ぎ、海外旅行は楽しいけれど思った以上に体調不良に陥りやすいものです。 せっかくの海外旅行を最後まで楽しむために、なんだか体の調子がすぐれないなと思った時に役立つアイテムを筆者の経験からご紹介いたします。 この記事ではnanapiユーザーの体験を元にしたHowtoを紹介しています。ここに示したものは一例としてお考えください。...
View Article【ライターVH Dさん体験談】独自のイライラ解消法
仕事が上手くいかないときに、どうしてもイライラしてしまうときがあります。他のメンバーよりも無茶なノルマを押し付けられたり、思ったとおりに仕事を進められない自分の不甲斐なさにであったり、日によって全く違うことを言い出す上司に対したり、色々な理由でイライラしてしまいます。...
View Article